携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog
はい、両生類ネタですよ。

カエルです。

雨上がりの晩に道をノソノソしているヒキガエル。

ヒキガエル

これを撮ったのは東京都北区の川口屋前。
僕は埼玉出身で子供の頃は東京よりも多少は自然の残るような場所にいたつもりでして、子供の頃はアマガエルやトノサマガエル、ウシガエルといった水中系のカエルはいっぱいいたものの、ヒキガエルは一度も見たことなくてむしろ憧れだったんです。しかし東京ではヒキガエルを逆によく見ます。
陸上系カエルであるヒキガエルはヤモリみたいに民家がないとダメなのかな?むしろ東京のほうが多いのかな?なんておもってましたが、よくよく考えてみると東京で見かけたヒキガエルはすべてほぼ0時~深夜でしか目撃してないのでもしかしたら深夜にしかみれないものなのかも。
子供の頃は深夜に外にいる機会は少ないですからね、それで見たことなかったのかもしれないなと。

そういや子供の頃によく見たトノサマガエルっていまでは少ないんですかね?絶滅危惧?なんかそんな記事を以前見かけた気がします。

こないだの流山講習でみんなが帰ったあと、スラックラインフリークの座間さんと30mのスラックラインを試しに張ってみました。

30mスラックライン

ラインの位置もすでに人の頭を超える高さなのでとってもデンジャラス!
しかし命綱も使えないし、高さとしては中途半端で一番怪我しやすい高さなのかも。。
プロではないので高さによる恐怖が先に来てしまい、最初の数歩を体験してすぐに降りるしかできませんでした。
ギリギリまで攻めたら変に転落して怪我しそうで。
かなりの自信がないと攻められないですね、こりゃ。

前に紹介した東京JCの3月例会ですが、震災の影響で延期となりまして6月10日の開催となりました。
内容について変更はありませんので、能に興味のある方いかがでしょう?
ホームページで参加申し込みができます。
http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/regular/03.html

2011東京JC3月例会

『和のこころ』〜温故知心〜(故きをたずね心を知る)
日時 2011年6月10日(金)
18時30分 開場
19時00分 開会
場所 観世能楽堂
渋谷区松涛1-16-4
TEL:03-3469-5241
第一部 基調講演
野村 万作氏(狂言師)

第二部 パネルディスカッション
山階 彌右衛門氏(能楽師) 酒井 悦子氏(江戸しぐさ講師) 金田 喜稔氏(スポーツ指導者)
コーディネーター 輝く東京のこころ特別委員会 委員長・理事 蓮池 崇

第三部 能舞台
観世 芳伸氏(能楽師)ほか 演目(予定)「羽衣」


主管  輝く東京のこころ特別委員会

ん?なんだか

| コメント(0) | トラックバック(0)

なんか今週に入ってからベルトがキツいような気が。。

爬虫類ネタ「流山恐竜」

| コメント(0) | トラックバック(0)
流山会場で恐竜発見!



流山市総合運動公園は遊ぶところもたくさんあるし、こういった生物もいたりで子供の情操教育?とか興味を育てるにはとても良いところですよね~
自分も早く連れていきたいものです。
前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kesotablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Imageshedの最新記事

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon