携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

落語界きってのセクシーハンド「桂笑生」

| コメント(2) | トラックバック(0)
第五回桂笑生独演会にいってきました。

見てて思ったんですが、いやぁ笑生さんの手ってホントににセクシーですねぇ

と、今回は特に「唐茄子屋」を楽しみにしていきました。
僕としては笑生さんの唐茄子屋、とても良かったです。
なんていうか、オリジナリティという言葉の意味と重みを感じたような。
唐茄子屋は僕も何人か有名な方のCDにあるのを聴きましたが、笑生さんの唐茄子屋は誰のものでもなく、笑生さんだけの唐茄子屋だと、そう思いました。
笑生さんのホントの心持はまぁわからないけど、相変わらずまじめで誠実な感じで落語への向き合い方、これから真打にあがる心意気というか挑戦というか、そんなようなものを感じたような。
唄うたってましたしね。心意気ですよ。
ま、なんとなくの僕の思い込みですけどね。
芸の事なんて良くわかってないしね。

落語だけじゃなく、芸の道、いや商売でもきっと同じ所はあるとおもうんですが
世の中、売れるとか認められるという事は大切だと思います。
ビジネスなんかでは目に見えて、結果を出す事、つまり売れる物を作る事、売れる物を売る事が正しい手法で優れているという事になってますよね
違うってとこもあるでしょうが、経済は今でも結局はやっぱりそこだと思います。
結果は、たしかに大事なことであると思います。
しかしこの世をつつむこの理論は皆同じにしようという力にもなって、なにも考えないで頑張ったら、地位と金だけが基準の人間を製造する事につながり、そしてその通りの世界観。
確かに結果は大事ですが、しかしやはり自分らしさは必要だと思います。
成功、結果を出す、いいですね。地位、名声、金、素晴らしいですね。
しかし、それは自分らしさを発揮して自分らしさの上に手に入れたものでなくてはならない。
人の世で生きる以上、自分以外の人間に認められることは大事な事です。
どんなに優れた物を持っていても、誰にも知られる事無く、また誰にも認められないのなら、人の世に存在しない事に等しいと思います。
結果を追い求めて結果を出す事は、自分以外の人に認められる為の技術や手法で、経済ってのはほとんどがその基準で動いているように感じます。
しかしそれだけにおぼれて結果をだしたとしても、人には褒められるでしょうが、自分はどっかに置いてけぼりのような気がします。
まぁもしそうなったら人は色々と自分を言いくるめて納得するんでしょうけど。
そんな言い訳すら正しいとして手法になってたりしますけどね。
逆に人に認められず、ひたすら自分のやりたいことだけをやっていても、それは上で書いたように人の世で生きている意味がない。
人の世からは離れられない以上、人から認められなければ。
だからどっちも満たさなきゃダメなんでしょう。
自分らしく成功しなければそれは成功ではない。

と、ようするにこんな壮大な事まで考えてしまうくらい笑生さんの唐茄子屋はよかったです。
笑生さんからは、自分の落語をしようという心意気を感じたんです。
結果を求めながら、自分らしさの追求をする。
自分らしさって難しいですよね、きっと本当に自分らしくあろうとあり続けなければ解らないことっぽいです。僕は僕の自分らしさなんていまだにわかりませんし。
笑生さんの唐茄子屋は笑生さんらしかった。
つまり笑生さんが自らこれが俺の唐茄子屋だ、と、これが自分らしさだ、と表現したわけで
という事はかなり自分らしさと向き合って到達した物なんだな、と思うわけです。
これがプロでしょうね~
心意気ですよ。
もっともっと自分らしさと結果の追求をしていって、もっといろんな面を見せていただきたいと思いました。

次は今度の連休中の22日の「期日限定!福袋演芸場 第72回不況を吹き飛ばせ!景気のいい噺特集」のトリに笑生さんが出るみたい。
う~ん、いまだに寄席にいけてないし、しかも1500円だし、知らない演目ばっかだし、これは行ってみたいな~
しかし一般に連休とはいっても火曜日、、僕は休みではないな~
なんとか二部からでもいってみるとか。。
と、笑生さんの演目は佐々木政談ですか~
政談っていうと大岡越前が必ずといって出てきますけど、この噺は題名どおり佐々木さんなんですよね
ん?笑生さん、政談好きなんですかね?いや子供の役がすきなのかな?いやたまたまか。
行きたいな~聴きたいな~


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.happyskate.sakura.ne.jp/mt4.2/mt-tb.cgi/233

コメント(2)

くろひつじさん、こんにちは。

笑生さんの独演会、今回は特に良かったですね。
「尼寺の怪」「代脈」は文句なしに面白かったし、
「唐茄子屋政談」、素晴らしかったです。

実はね、私、「唐茄子屋政談」の後半が苦手で、(もっと悲惨になって行くバージョンがあるでしょ?)自分は愉しめないかもしれないと思っていました。
それに、唄と売り声のところも、つい先日、池袋の勉強会で、「汲みたて」を聴くまでは、ちょっと心配していたんです。

でも、笑生さんの「唐茄子屋政談」は後半部分のまとめかたが、本当に私の好みに合って、噺にどんどん引き込まれ、長さを全く感じさせませんでした。
だから好きなのよ~~~って、心の中で言ってました。

唄も、声がちょっとだけふるえたところがあったけど良かったですね。
声がいいし、もっと自分の唄に酔っている様な感じが出れば、もっともっと良くなると思います。

それと・・・・・・ほらね、手がいいでしょう?最初に言ったでしょ?覚えてますか?
動きが勿論美しいのですが、手の形そのものがちょっと独特なの。そして指先がよく反るんですね。世間でよく”器用な手”と言われる手の形ですね。これは持って生れたもので、真似できることではないのです。

長くなってごめんなさい。

「佐々木政談」良いと思いますよ。都合がついたら是非いらしてください。

この間、打ち上げで小島さんと、笑生さんについていっぱいお喋り出来て、とっても楽しかったです。よろしくお伝えください。そして何かある時は必ずご連絡くださいね。よろしくお願いいたします。

小太郎、元気ですか?


はしこさんありがとうございます!
そうそう、そうなんですよ、僕も余裕が出てきたのか今回は「あぁなるほど、はしこさんのおっしゃっていたのはこれか、たしかに綺麗な手だな~」と、改めて思いました。
前までは何しろ落語を見ること自体が新鮮で、それどころではなかったんですかね。
かなりのセクシーハンドですよね!あれはもって生まれた選ばれし物の手でしたか~
それに唐茄子屋、ほんとによかったですね!なんていうか笑生さんらしい軽快な感じというか、唄も新しい挑戦、プロ意識を感じましたし、
たしかにこれからまだまだうまくなる余地があるけれども、それが余計に笑生さんの持っている新鮮さを余計に際立たせていたように感じました。
なにしろいろんなところに笑生さんの「心意気」を感じられて素晴らしかったです。

池袋の勉強会の「汲みたて」って気になりますわ~僕もみたかったな~
佐々木政談、いけそうなら行ってみます。どうなるかわかりませんが。
小島さんとこにはまた明日配達にいくので、僕もその時にまたお話ししようと思います。
そうそう、小太郎の近況を記事にしてみたのでよかったら見てみてください。
http://www.happyskate.sakura.ne.jp/kurohituji/2009/09/post-157.html

またどうぞ宜しくお願いいたします~

コメントする

半角英数字で大文字小文字を正しく入力してください。
エラーになってしまう場合はもう一度このページを再読み込みし、名前とコメント、認証コードが正しく入力されていることを確認のうえ投稿してみてください。投稿後、システムの構築などによりしばらく時間がかかります。ご了承ください。

黒羊プロフィール

前のエントリー3件

次のエントリー3件

kojimablogの最新記事

kesotablogの最新記事

GoogleAdsense

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon

タグクラウド