携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

1980円のベアボーン?、、、、、を使った省電力PC

| コメント(2) | トラックバック(0)
この間、胡蝶のPCをナニするのと、また作成を頼まれていたPCがあったのでそのパーツを物色しに秋葉原にいきました。
僕のいつも立ち寄る店でQCpassという素敵ショップがあるんですが、そこで胡蝶とジャンクのメモリーをあさり、そして店の一番奥にかなり怪しげな一品発見。
1980円のベアボーン。
ケース(モニターが取り付けられる部分がある)、電源、マザーボード、メモリー、ハードディスク、全部ついて1980円。
ってゆーかケースていっても、これは工場かなにかそういうところに備え付けてあったようなパソコンではないなにか別のものなのでは、、といった感じ分厚い鉄板でできたもの。
写真を撮ってないないのでお見せできないのが残念。
しかし乗っているマザーボードはVIA製のEDENというCPUを搭載しているもの。
これはちょっと昔、ATOMプロセッサが出る前、ペンティアム4あたりの高出力高発熱高電力の時代に省電力をうたって販売されていたもので、一部のマニア?が省電力&静音PCを作成したりするのに流行ったり?したらしい、というのを聞いたことがあります。
しかし本来は今回売られていた物のように組み付け機械の制御を安価でするための物なのかもしれませんね。
省電力ゆえに高耐久だろうし、パーソナルコンピューターよりもそういった別の用途のためのCPUなのかも。
実際、このCPUはPCとして使うと、超省電力、超静音、しかし超低性能で有名で処理能力が低く遅いんですよね。
それを割り切ってうまい事PCにするか、もしくは、、
僕が考えたのはもしPCとして使えないようなら、自宅用のネットワークサーバ、つまりNASとして使ってみるというもの。
実際に市販されているバッファローのネットワークハードディスクなどの中にはこのマザーボードと同じようなのをつかっている製品などもありますし。

というわけで、今回頼まれていたPCはこのベアボーンを使って超省電力&超静音&低性能、だめだったらファイルサーバという路線に決定。

CA390009

今回一番値段を投入したのがこのケース。
さすがに1980円についてくるゴツすぎる鉄板ケースではPCにしてもファイルサーバにしても使いにくいですからね。
安く売っていたのを買ったんですが、なかなか良い作りなので長く使えるでしょう。

もし黒箱とか白箱とかNASに興味がある方で安く試したいなら、とりあえず1980円のをそのままでも問題は無いと思います。でもたぶん今頃は売り切れてるんじゃないかな?

CA390010

これが今回使うマザーボード。
真ん中の上のほうの金色の冷却フィンの下にCPUがあります。
この写真では取り外してありますが小さいファンがついていて、冷却はそのファンだけでOKの低発熱CPUです。

CA390005

より静音をねらって唯一のファンを超静音のものに交換してみました。
さぞ静かだろうとおもったのですが、実際はそんなに静かでもなかったです。
うるささはデシベルだけではわからない物なんですね。

CA390013

何台もPCを触ってきましたが、なぜか今まで一度もデスクトップでスリムドライブを使ったことがなかったのですが、今回のケースはスリムドライブのみ対応だったので初めてスリムドライブを使います。
ドライブそのものはジャンクで800円程度の掘り出しました。
で、スリムドライブは特殊な接続なので、IDEとかSATAしかないデスクトップのマザーボードにはどうやってつけるんだろうと、店員に聞いてみたら、専用の変換パーツを取り付けるんですね。

CA390011

変換パーツをつけるとこんな感じ。
今回はIDEですがSATAのもあります。
それからスリムドライブのコネクタのほうで新しい規格があるらしいので、その規格での変換パーツもあるという事です。

CA390007

全部のパーツをさっきのケースに組み込み、起動チェック後は実際にOSをいれていきます。
今回は低スペックですし、この間のクラウドコンピューティングの話でもないですがローカルPCよりもwebサービスを中心に使うのを意識して、「gos」を初めてインストールしてみました。
AppleのOSようなアイコンみたいなのが下のほうに並んで、見た目も楽しいしいいかな~と思って。

CA390006

しかしインストールしたものの、下のアイコンを動かしたり、グラフィックが凝っている分パワーが必要らしく、余計に遅くて全然ダメ。

CA390014

で結局選択したのはubuntuのデスクトップ環境を軽いXfceに置き換えたバージョンの「xubuntu」。
このOSだと古いノートパソコンなど、今回みたいに低スペックなPCでも結構快適に動きます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.happyskate.sakura.ne.jp/mt4.2/mt-tb.cgi/236

コメント(2)

省電力PCでぐぐって飛んできました。

>ってゆーかケースていっても、これは工場かなにかそういうところに備え付けてあったようなパソコンではないなにか別のものなのでは、、といった感じ分厚い鉄板でできたもの

テーブルの裏に取り付けられるような形状じゃありませんでしたか?
確か一時期ファミレスの座席に置いてあった端末とか聞いたことが。
ジャンクで大量放出された時期がありました。

とおりすがりさん書き込みありがとうございます!
なるほど~!そういわれてみたらそんな感じですよ。
オーダーの受注システムかなにかってことですかね?
そういった設置場所も含めてPC以外のなにか利用法があったらよいベアボーンかもしれないですけどね~
最近また秋葉原に行ったんですが、また同じのが入ったみたいで、数が増えてました。

コメントする

半角英数字で大文字小文字を正しく入力してください。
エラーになってしまう場合はもう一度このページを再読み込みし、名前とコメント、認証コードが正しく入力されていることを確認のうえ投稿してみてください。投稿後、システムの構築などによりしばらく時間がかかります。ご了承ください。

黒羊プロフィール

前のエントリー3件

次のエントリー3件

kojimablogの最新記事

kesotablogの最新記事

GoogleAdsense

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon

タグクラウド