携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

落語「牡丹燈籠」

| コメント(0) | トラックバック(0)
最近、落語をよくきいています。
仕事で出入りしてお世話になっている、小島屋という惣菜屋さんの主人の影響なんですが。
(小島屋HP http://www.musubikobu.jp/ TVに出演したり知る人ぞ知る良店です)
落語はいいですね~色々勉強になります。
日本の芸にはいままであまり触れてはこなかったので、僕にとっては大きなプラスです。
日本の芸や江戸の文化にふれられる。色々と覚えるうちにこんな僕でも教養が養われるような、、そんな得した気分になります。
落語ってただ面白い話(噺か?)だけではなくって、人情噺っていう笑いの要素があまり無く、きかせるタイプの噺があるんですね。
ここ何週間でいくつか聞いた落語の中に「牡丹燈籠」という噺がありました。
これも人情噺で、しかも怪談です。
この牡丹提燈が好きなんです。
台本として舞台やら映画やらにもなっているらしいですが、たしかに色々な形で表現したくなるくらい良い話。
まあ簡単に言えば、好きあった男女がいて、女の人が策略により死んでしまい幽霊になって想いの男の人の所へ会いに来るって話です。
僕は小朝さんのと円生さんのをきいてみました。
もし機会があれば聞いてみてください。なかなか良いです。

今日はJCという毎度お世話になっている組織の北区委員会の会議にお邪魔してきました。
会場に着くと、そこには異色な雰囲気のオーラを放つ方が一人。
JCメンバーのYさんが連れてきたということで名刺を交換すると
「マッスルミュージカルメンバー」の名刺!
おっと〜これは!「安床兄弟しってます?!」
聞いてみたら
安床兄弟と共演した方でした。
ラートというでっかい車輪を自由に操る「MrWheelMaster」吉川さん。
びっくりさせてやろう〜
ということで共通の知人である武士に久しぶりに電話してみたりしました。

うーん世間は狭いといいますが、そういうことって結構あるもんですね〜


吉川さんのブログ 
http://ameblo.jp/wheelmaster


前回の講習後、家に帰っていつものように撮影した動画と画像の処理をはじめました。
この日は昼間、前々回にウオーリーさんが撮影編集を行ったかなりスペシャルな動画ファイルをいただいたので、そのファイルと自分の撮影した分をyoutubeへアップロードしていたのですが
途中でフリーズ。。。
ファイルの量が大きかったのか、ウオーリーさんが折角eyevio用に作り込んでくれたファイルをyoutubeにアップしたからなのか原因はよくわからないですが、だいぶ遅くなっていたし続きは明日にして寝ました。
次の日、続きをしようとPCを起動、そしてウエブブラウザを起動、、、、しない。
その後色々試してみたんですが、ブラウザのfirefoxの他にもメーラーのthunderbiredも起動しなかったりで、インターネットでの作業ができない状態になってしまいました。
これでは何にもできないに等しいので思い切ってOSの再インストールを決意。

リアル

| コメント(0) | トラックバック(0)


井上雄彦さんの「リアル」
TSUTAYAで以前読んでいた続きを借りてきたんですが
やっぱりいいですね〜!!
良いなんてモンじゃないですね。
いちページいちページ、いやひとコマひとコマに情熱と魂と教訓と涙と汗と、、
まぁ何しろいろんな物が詰め込まれいて。

凄すぎです。



井上さんの公演とか身近なとこでやらないかな〜
話したらどんな事を語るんだろ


バガボンドは未だにみてないんですが。。



幕張海浜公園

| コメント(0) | トラックバック(0)
日曜日はこんな感じでした



海浜幕張公園では「クラブマーベラス」がインラインスケートの活動を行っています。
平面、スラローム、アグレッシブ、さらにホッケーもカバーしています。
http://www.clubmarvelous.net/cm.htm
以下抜粋
「クラブマーベラスは、インラインスケートの楽しさ、スポーツコミュニティの大切さをもっと多くの人に知って欲しいと結成した有志の集まりです。幕張海浜公園を拠点に、インラインスケートが安心して安全にすべることができ、世代や性別に関係なくいっしょに楽しめる環境づくりのために活動しています。インラインスケートを通して人の輪を広げましょう!  インストラクターによる初心者講習会やイベントの開催も試みていますので、ぜひすべりに来てください。 (クラブマーベラス利用者一同)」

僕もマーベラスローカルの皆さんには以前から大変お世話になっています。
とても素晴らしい所なので一度は行ってみることをおすすめします。
もちろん、スケート以外にも僕ののように砂浜で犬と戯れたり、色々楽しめる複合エンタメ公園(http://www.cue-net.or.jp/kouen/makuhari/)なのでファミリーで一日楽しめますよ〜(しかも駐車場は一日600円と安い!)
前の5件 127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kesotablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Imageshedの最新記事

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon