
あけましておめでとうございます!!
皆様には、晴れやかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
今年も少しでも世界が平和に向かいますように、もちろん自分自身も良くなりますように、そして周りの人を良くすることができるよう、より一層誠意をもって努力していこうと思います!どうぞ今年もよろしくお願いいたします!
さて、行ってきました!筑波山の初日の出!
いやぁ素晴らしかったです。
登山の始めはもちろん完全な夜なんですが、真っ暗闇かとおもえばそうでもなく、月と星がとてもあかるくて結構登りやすかったです。
月がとても近く感じたのが印象的でした。
女体山山頂はとんでもない突風が吹き荒れてましたが(ロープウェイは結局動かなかったようだ)、僕が初日の出を拝んだ山頂からちょっと下の山道のところは風もなく、気温はそれなりに低かったもののしっかりと落ち着いて日の出をみれたので良かったです。
女体山の山道は山のかげになっているのか、まったく風がなかったんです。
日の出を見た後、突風吹き荒れとんでもなく寒い山頂の、正月だけ開いている?小屋で去年の熊手を新しいのと交換してもらい、社にお参りしておみくじをひきました。
今年も大吉でした。
ここはよく大吉が出るような気がします。
山を登っておみくじを引くと大吉になるようになっているのだろうか?そんなことはないだろうけど、なんか新年早々努力は報われるというような気になって嬉しいのです。
今年は風で異常に寒いためかおみくじをひいたり社にお賽銭をいれてお参りする人は少なかったようで、財布から小銭を出すのが大変なくらい、しゃべることもままならないくらいの気温と大風なので無理もないかな、少しだけあった結ばれたおみくじをみて、これは結ぶのに相当苦労しただろうな~と。
僕は良いおみくじはもってかえってお守り代わりにしますので結ばずにすみました。
今年も良い年になりそうです。いやぁやっぱり筑波山は素晴らしい!また来よう。












コメントする