携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

幻の美食食材「てっぽうむし」

| コメント(2) | トラックバック(0)
図書館で「虫はごちそう」という本をみかけ、なんとなく読んだんですが。



なかなかに素晴らしい内容でした。
もともと僕は子供の頃から、昆虫博士を目指してみたり、ボーイスカウトやったりでサバイバルの本なんか読んで(サバイバルの本には昆虫食についてものっていた)そういうのに抵抗がないというより興味をもっていたから余計かもしれませんが、いやいやとても勉強になりました。
この本はただ単に昆虫食の話というわけではなく、昆虫食から地理学について迫るような内容で、それを小学生くらいの子にもわかりやすく表現しているわけです。
昆虫食というと現代の多くの日本人からすればゲテモノ食いみたいに感じるかもしれませんが、人類にとってとても自然な食文化であるわけで、今の日本人の感覚のほうがちょっとずれてしまっているのかもしれません。イナゴをはじめ日本人も昆虫食が盛んだった(いや今も地方では普通なのかな?)わけです。
ま、そんな地理学的視点でもとても勉強になった。と、いってもやはり興味は昆虫食になりますね。
この本見ているとなんでもホントにウマそうなんです。
蜂の子なんかは有名で、普通に僕も食べてみたい食材ですが
僕がこの本で一番興味を持った、食ってみたいと思ったのが「テッポウムシ」
つまりはカミキリムシの幼虫なんですが、これはネットで調べてみてもかなりウマい物らしく、最近ではあまり口にする機会がすくない「幻の美食食材」みたいです。

「虫はごちそう」から抜粋
・・・・かつて炊事や暖房のための燃料に薪が使われていた時代、木を伐り割ると中からころころ出てきたのだった。山村各地ではよく食べられていた。村人たちは、それを取り出して火であぶると「ひゅーっと伸びてな」とうれしそうに当時を思い出し、「あれはうまかったなぁ」と遠くを見ながら語っていた。元気になるからといって、子供によく食べさせていたそうだ。だれもがおいしいと言っていたカミキリムシの幼虫。時代が変わり薪が使われることはとても少なくなり・・・・

↓テッポウムシを食べるおじさん。かなりウマそう。
テッポウムシを食べる


川口屋で一緒に働いてる人が群馬出身の人だったので聞いてみたら、やはり上記の通り食べていたそう。
50代以降の山間部出身の方なら大抵普通に食べているんじゃないかな?ってゆーか蜂の子のように大量にとれないから流通しないけど、いまでも山間部ではたべてるんじゃないか?

まぁなにしろとても「食ってみたい」わけです。
もしかしたら釣具屋とかで餌として売ってたりするかもな、もし売ってたら一度試食会をしてみないとな。
そういえば胡蝶はすっぽんのとき参加できなかったから、そのときには是非胡蝶にも食べさせてあげることにしよう。いやむしろ胡蝶にはこっそり食わせよう。あぁ楽しい。

↓昆虫食についての参考リンク。なかなか面白いので必見です。
昆虫料理を楽しむ http://musikui.exblog.jp/2899724/
虫を食べるはなし http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/index.htm

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.happyskate.sakura.ne.jp/mt4.2/mt-tb.cgi/481

コメント(2)

全然楽しくない。

途中までおもしろかったのに。ざんねんだ。

いやいや胡蝶、お忙しいところご覧いただきありがとうございます~ちゃんとネタに乗っかってくれるところなんて流石だねぇ
でもどうも釣具屋のは匂いがよくないとかで美味しくないらしいわ。なんとか自分で捕獲するのが一番らしい。
そういや昔、そうだな俺らが高校生くらいの頃だったかな?イモムシキャンディーって流行ったの知らない?あれはたしかアメリカで人気だとかいって日本に入ってきたんだとおもったけど、あれも実は日本からアメリカに行ったものらしいわ、アメリカの注文で最初アリ入りチョコ(アリは酸味があってチョコと合うらしい)を作って輸出したら大当たりで、それからいろんなバージョンを増やしたらしい。昆虫食に関して日本人以外の民族はそれほど抵抗がなくて単純に美味しければ受け入れられたみたいで。
で、日本人は普通にムシキャンディなんていうと絶対食わないくせにアメリカで大流行とかみんなが良いと言われると受け入れるんだな、日本人の、本質を見る前に他の人に合わせたいというアホな習性がイモムシキャンディにもでているわ。
日本人が昆虫食を必要以上に拒絶するのは民族としてそういう習性があるからではないかといわれているんだな、それは一理あるわなぁ頭の中に刷り込まれた「当たり前」が大好きな民族だからね、一度昆虫食がありえないって「当たり前」をつくるとそれに合わせてしまうんだな~

コメントする

半角英数字で大文字小文字を正しく入力してください。
エラーになってしまう場合はもう一度このページを再読み込みし、名前とコメント、認証コードが正しく入力されていることを確認のうえ投稿してみてください。投稿後、システムの構築などによりしばらく時間がかかります。ご了承ください。

黒羊プロフィール

前のエントリー3件

次のエントリー3件

kojimablogの最新記事

kesotablogの最新記事

GoogleAdsense

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon

タグクラウド