携帯バージョンはコチラ
このサイト内のプライバシー上の問題点の報告や、公開停止の要求など不適切な内容の報告はこちらから
また、このサイトで公開されている指導風景の内容等は各受講者ひとりひとりに合わせプロの講師が行う指導です。知識のない方が安易に真似をすると危険を伴いますので決して真似をしないでください。

ハーフパイプの最近のブログ記事

2009年4月26日ハーフパイプ初級講習
担当講師小島秀太
フェイキーがある程度安定してきて高さもでてくると、一度はハーフパイプの一番上のところ
「プラットホーム」に誰でも登ってみたくなります。
ただ登るだけといっても最初はなかなかうまくいかないものです。
鉄棒の逆上がりのようなもので、力をうまく利用して登るとうまくいきます。手のつく位置とか視線の位置なんかを気をつけるとだいぶ変わると思います。
もちろん、第一条件としてフェイキーで安定して高さを出せる必要がありますが。

2009年4月26日ハーフパイプ初級講習
担当講師小島秀太
より効率良く踏めるフェイキーについて練習をしています。
まっすぐに力を伝える為に体軸がわかりやすいように、あえて腰のひねりを抑えたりしています。
経験豊富な講師だからこそ、ポイントを絞って効果のある練習法を定石にとらわれず柔軟に発想し提供できます。



2009年4月12日ハーフパイプ初級講習。
担当講師 小島秀太
転び方を練習した後は、まずハーフパイプの滑走面に慣れてもらうようになるべく滑ってみます。
この時、技術指導としては基本となるフェイキーを軸にしますが、まずはR面に軽く慣れてもらう、ハーフパイプの中に立つことに慣れてもらうことが大切。

2009年4月12日ハーフパイプ初級講習
ハーフパイプでの基礎の滑走法フェイキーを中心に学ぶ内容です。
初級講習ですが、バーチカル手前まで高さを出していて内容は中級クラスに近いといって良いと思います。


2009年4月12日のハーフパイプ初級講習の一部(子供編)です。
ハーフパイプの基礎的な滑走法であるフェイキーを中心にハーフパイプに慣れる為の内容です。


前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8

アーカイブ

kojimablogの最新記事

kesotablogの最新記事

GoogleAdsense

ホームページへ

ホームページへ

倉庫携帯版

RSS

ATOM

タグクラウド