by (2010-11-03 12:25:50)
天体の撮影はなかなか難しいですよね。
星空モードにしても上手く撮影できません・・・。
何かコツってあるのかな?
あと遠くの夜景とかも難しくて未だに良い写真、撮れたことがありません(>_<)
by くろひつじ(2010-11-03 14:57:20)
書き込みありがとうございます!
良い写真というのは難しいですよね〜志が高いとなかなか自分が納得満足する写真ってゆーのは難しいんでしょうね。
その点、僕なんかは志低いので、それなりに満足しちゃうんですよね〜得ですわ。
この写真もコンデジでしかもオートのわりにはその場の雰囲気はうまく撮れたなぁ、と、自分なりにはOKですが、天体や夜景撮影としてはNGなんじゃないかなぁ?
本気で夜の光を撮ろうとしたらやっぱマニュアルにして、iso感度低く&長時間露光ってのが王道?じゃないでしょうか?(よくわからんけど)
星空モードとか夜景モードなんかでも同じような設定になるのかもですが、そういったオート設定でもカメラを固定しなければ(三脚など)思ったような結果は手に入らないでしょうね〜
僕も最近良く売ってる持ち運びしやすい小さい三脚欲しいなぁ