キンモクセイの匂い(2010-10-03 14:59:40)へのコメント


by K(2010-10-04 16:26:54)

キンモクセイは花が落ちたあとも
樹のまわりに天使の輪のように散っていてきれいですね。
今はオシロイバナもよく香っています。
クチナシは夏の日の夕方の香り。
小学生の頃初めてキンモクセイの香りを知った時の衝撃は
かなりのものでした。こんな香りあったのか!って。
だから私の記憶はその時の
「植えてある家の垣根によじのぼって
一枝頂戴して事典で調べた記憶。」
その時にギンモクセイも知りました。


by いつかキンニクン(2010-10-04 17:50:34)

僕もキンモクセイの香りには、幼いときの時代まで遡らされます。

安心に包まれた開放感!!

かーぜーにーさからうー、おーれーのーきもちをーしーいってーいるのかあー、あかいとらくたあー、もえるおとーこのーあーかーいーとらくたあー、それがおまえーだぜー、それがおまえーだぜー

聞こえてました、小林あきらの歌声が

仕事中に一息させて頂きました。
それでは、また仕事に戻ります。


by くろひつじ(2010-10-07 14:07:20)

オシロイバナ!
そうですね〜!オシロイバナのあの香りもまた過去の記憶を呼びますね。
子供の頃、あれは晩秋くらいだったかな?今よりもうちょっと肌寒いくらいだったと思うんですが
日が落ちて暗くなったくらいに実家の前でオシロイバナのパラシュートや、実の中の粉を出したりしてみてた風景がでてきます。
ギンモクセイってあるんですね〜
今ちょっと調べてみたら、白い花で一年に何回か咲くそうですね。
キンモクセイが人気で今はとても少ないとか。
勉強になります!


by くろひつじ(2010-10-07 14:09:19)

いつかキンニクンさん、お忙しいところありがとうございます!
いやぁ面白すぎ!!
いつかキンニクンさんといると元気になりますよ〜
またどうぞ宜しくお願いいたします!!


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8