ナツ、タチアオイ。(2010-06-30 21:14:18)へのコメント


by ツマグロヒョウモンの幼虫をチェックした人、K(2010-07-01 12:15:46)

ブログでは初めまして!
タチアオイの花きれいですね。
実家の近く、農家の庭先に白い花が毎年咲きます。
下から順に咲いていって、てっぺんの花が咲くと
梅雨明けだなあと思って、毎年眺めていました。
でも最近は梅雨明けの方が遅いような気が…。
モミジアオイ(花びらの切れ込みが大きいタイプ)の花も
スッとした佇まいが美しくて好きです。
最近はクチナシの香りも楽しめますね。


by くろひつじ(2010-07-01 23:14:07)

Kさん、お世話になっております!
ツマグロヒョウモン、夜だったのでどうもイマイチ艶というか色が上手くうつせませんでしたが、棘なんかの迫力は良い感じだったでしょう?
タチアオイ、好きなんですよ。モミジアオイは赤くてピンとしている感じでまた良いですね。
これから葵というとムクゲやフヨウなんかも咲き始めますかね〜
そうそうクチナシ!僕も好きですね〜
早春の沈丁花、梅雨時のクチナシ、秋空の金木犀。
匂いの高い花は大好きです。花の匂いが鼻に届くとそれぞれの季節の色々な思い出が頭をよぎるんですよ。


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8