努力の成果を突きつけられると、人は正直に感動し、そして自分の努力を見直す事になる。「BOM BOM BURGERS ド・アンダーランド」[スケート関係]
(2010-06-13 00:01:38) by くろひつじ
素晴らしい公演でした!!!
良すぎ!!
いやほんとに表題の通り、素晴らしいの一言。
スケートショーケースの工夫も含め、またスケートを世の中に通用する物へ一歩進めたような気がします。すごいねぇ。
あれだけ芸の種類に幅のある出演者が一緒になって本気で努力する。
その努力があれだけストレートに通じるくらいまで、そうとうの努力を、しかも全員が同じような気合でもって伝えてくる。
そんな物をみせられればどんな人間でも心は動きますよね。
本気ってのは凄いです。
僕も自分のやっていること、できることを見直しましたよ。
SPC立ち上げ、エアギアを経て、彼らはスケートを芸として表現として世の中と対決する気合を持ち、その気合から方法を作りつつある。
本当にワクワクしますね。次の展開がとても楽しみです!
エアギアもそうでしたが、こういった異芸種での本気メンバーによる公演は、本当に、いやむしろその出演者にとって価値がありますよね。
特に若手ライダーにとっては最高でしょう。そんな場を作り上げた千秋は素晴らしい(もちろん千秋だけではなく皆で築いた物だとは思います)。
SPCメンバーのスケートはその点でもやはり違うと思いますね。
そういう場からの経験を感じさせますよ。なんというかスケートからではなく、外からスケートを見ているというか。
そうそれになにより!
後半のショーケースも素晴らしかったですがやっぱり前半の舞台も素晴らしかった!
やっぱり舞台っていいですね〜!!
もちろん、ダンスもぶっちぎってたし、パフォーマンスもヤバ過ぎた。
プライスレスなんて呼吸困難になるくらい大笑いしました。
なにしろ本気の度合いがみんな、飛びぬけていました。
感動しました。
あんなに人の心を動かすことは僕にはまだまだですが、自分の表現でやり方で出来る限り今回のキャストのように近づけるよう頑張ろうとおもいました。
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8