「素晴らしい「らくだ」でした!」 桂笑生 独演会最終回に行ってきた。[落語関係]
(2010-01-23 23:09:32) by くろひつじ
桂笑生独演会の最終回にいってきました!
そうそうその前に、独演会の前には記念すべき第一回目のキャナリー落語にいってきました。
一日しか練習してなかったのでなにも出来ないような状態でしたが、とても勉強になりました!
僕の選択したクラスはもちろん、笑生師匠クラスです。
今期入会したのは僕を含めて4名だそうで、先輩方も素晴らしいし、僕も負けないようにしっかりと練習しようとちょっとだけ思いました。
さて、師匠の独演会ですが、今回の最後の演目は「らくだ」!
いやぁさすが師匠!圧倒的でした〜!!
屑屋の豹変振りが素晴らしいのはもちろん、僕がすごいな〜と思ったのは兄貴の微妙な変化をうまく表現しているところ。
屑屋は変化の度合いが大きく、どっかんどっかん変わっていく感じですが、屑屋の変化にあわせて当然兄貴のほうも少しずつ変わっていく、その兄貴の変化は屑屋ほど激しくない、屑屋の激しい変化と同時にゆっくりと変化していく。ゆっくりとだけれどその表現をしっかり明確に行うところが全体のバランスをとって迫力のある芸になる要因の一つになっている、、そんな感じでしょうか?
漬物屋から菜漬の樽をもらって帰ってきた屑屋を迎えた"ちょっと"酔った兄貴のその"ちょっと"の酔い加減とか。
生でみる面白さライブの迫力を実感できる素晴らしい「らくだ」でした!きっと録音や録画じゃ今回の良さは半減するんじゃないかとおもいます。まさに「圧倒的」でした!
来月のコンペもこのまま勢いにのってぶっちぎってくれそうですわ〜
コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8