明日一日で落語を覚えてみる。「ん廻し」[落語関係]
(2010-01-21 23:58:02) by くろひつじ
今日、キャナリーからDVDが届いた。
牛ほめ、真田小僧(前半のみ)、ん廻しの三つの演目がはいっていて、次の稽古日(第一回目)までに1つ選んで練習しておくということなのだが、その稽古日というのが明後日。
今日は三つの演目のうち、「ん廻し」をすることに決め、それの教材?作成に費やしたので練習は明日から。
一日でどれくらい覚えられるかな〜
まぁほとんど覚えられないだろうけど、さわりくらいちょっとできたらいいかな〜
今日の教材作成は以前「千両幟」をやったときのノウハウに今回は動画があるのでそれを使えるように加工した。
具体的にはDVDの内容をWMVに変換し、ムービーメーカーで加工しPCに演目ずつに取り込み。
WMVに変換時、使うソフトを調べている間がなかったので、小さくしか(320×240かな?)とりこめなかった。
さらにそれをIpodtouchで再生できるように加工。
さらにWMVファイルから音声だけを録音しMP3で取り込み。
さらにそのMP3を適当に細かく刻む。こうすると部分ごとで巻き戻し&頭だしなどが楽なのだ。(結局細かくなりすぎて45分割になってしまった)
そしてできた動画と音声をipodに入れておく。(ipodtouchだけでなくnanoにも、nanoのほうが音声だけの練習では使いやすい)
あとは肝心の台詞のテキスト化とプリントアウトだが、ユミがちょっとだけやっておいてくれたので、取り合えず明日はそれを使う方向で、ちょっとといっても一日で覚える範囲はカバーしてるし。
さー明日がんばろ。
コメント(5)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8