by はしこ(2009-12-18 10:22:14)
くろひつじさん、おはようございます。
落語の話題以外で、意外な登場、はしこさんです。
私、占い、大好きですー。
くろひつじさんの仰言っていること、(種を蒔く人に関係するという事)全くその通りなんです!
やっぱり、くろひつじさん、良い感覚をお持ちだと思います。
男の人って、一般に占いにはあまり興味を示さないでしょ?
石井ゆかりさんという、西洋占星術の占い師さん、元気が貰えるのでお勧めです。
「筋トレ週報」、ご覧になって、当たっているかどうか教えて頂けたら嬉しいです。
因みに年間の占い、怖いくらい起こることの時期が当たってます。私の場合。
そして彼女は占いを、詩のように表現してると思います。
by くろひつじ(2009-12-18 13:30:30)
はしこさんありがとうございます!
そうなんですよね〜当たり前といったら当たり前の事なんですが
たとえば宝くじも持っていなくては当たりようがないのと同じで、良いことも悪いことも要因を持っている人にだけに起こる事なんですよね。
だからまぁ一概には言えませんが、今日の占いとかみて今日その要因を作る努力をしても間に合わない可能性があるのかな?と。
今回僕が思った(体験した)のも、全てなにげに事前に自分で布石をうっていたものがたまたま芽をだした、というような感じだったわけです。
「筋トレ週報」見てみます。
1月の回からキャナリーに行けそうなので、感想含めてまたそこで報告しますよ〜
by くろひつじ(2009-12-18 13:43:04)
なるほど、「筋トレ週報」面白いですね。
ユーモアがあって具体的、読んでいて楽しいです。
そうそう、ラジオでやってたのも「筋トレ週報」の全体の空模様のようなことを言ってましたよ。
それに確かに内容もあてはまる気がします。
このホームページ、前の週のが確認できるのがいいですね〜
過去ならどうだったかすぐにわかるし、この人のファンをつける為のテクニックかな?うまいですねぇ
by はしこ(2009-12-18 15:33:54)
そうなんですよねー。
私も最近知ったんですが、実際、人気者で、イベントなんかもやってるみたいなんですよー。
占いのイベントなんて・・・思いもつかなかった・・・
それはそうと、キャナリ−、行くのですか?
ステキ!!!
笑生さん、真打昇進披露興業が終わるまでは忙しくて、講師が代わることもあるようだけど、大丈夫ですか?
それと、既にご存知かもしれないけれど、
笑生さん情報。
東西若手落語家コンペグランドチャンピオン大会・・・2月14日(日)
真打昇進披露興業 トリ 鈴本・夜席・・・3月24日(水)、28日(日)末広亭・夜席・・・4月3日(土)、8日(木)浅草・昼席・・・4月12日(月)、14日(水)、17日(土)池袋・昼席4月21日(水)、25日(日)、28日(水) 国立演芸場・昼席・・・5月13日(木)、17日(月)、20日(木) 以上です。
応援しましょうね!
by くろひつじ(2009-12-19 09:48:41)
そうですか〜じゃあ4月くらいまで講師が違うかもしれないんですね〜
でもまぁそれはそれで面白いかな?
そうそう、そういえば決勝戦がありましたね!これは行って応援しないと!!
寄席の方は披露興行というくらいだからすでに雀笑師匠になっているんですよね?僕は実はいまだ普通の寄席にはいったことないので良い機会になりそうです。