キャナリー落語教室の発表会行ってきた&桂笑生独演会(最終回)が1月に開催[落語関係]
(2009-12-06 21:48:40) by くろひつじ


昨日はユミとキャナリー落語教室の発表会を聴きに浅草公会堂へ行ってきました。
素人といってもなかなか素晴らしいのです。
なんといっても演者は一生懸命だし、客はそれを受け止めよう楽しもうという雰囲気があり、会場が素晴らしく出来上がっているというか、なにしろ良いんですよ。
今回も皆さんよかったですが、特に抜天さんの短命、面白かったな〜
前回聴いた高校生のおからさんも楽しみにしてたんですが、この日はいなくて、別の日にでるみたいですね。

そうそう、このとき案内をもらって初めて知ったんですが、笑生さんの独演会が1月に開催されるそうです。

<画像:CA390387>

桂笑生 独演会 (最終回)
平成22年1月23日(土)
開場5時30分 開演6時
池袋演芸場
前売り2000円 当日2200円

桂笑生 宗論 らくだ 大どこの犬
ゲスト 音まね こばやしけん太

お問い合わせ 池袋演芸場 03-3971-4545


最終回ですね〜
といっても独演会がなくなるわけでなく、真打昇進で名前が変わるからですね。
ってゆーか「らくだ」!!大ネタバンバンだしますね〜素敵です!
これは楽しみですね〜!!かんかんのう!
僕もこの演目は好きなので生で笑生さんのを聞けるのは嬉しいです。
演目本編とちょっと関係ない上、人によるものなんであれですが、最近聴いた談志家元の「らくだ」の枕で、らくだを初めて見た江戸の人達の描写、、みたいなところ、〜〜っていったそうですってやつ、あれなんとなく好きです。

笑生さんとも久しぶりにお会いできまして、ご挨拶できまして嬉しかったです。
でもなんかちょっと疲れ気味な感じを受けましたが大丈夫ですかね?痩せたかな?
いや僕が太ったから相対的に痩せて見えたかな?
いややはりあれは真打らしい貫禄というかオーラがでているのか。
なんにしても寒くなってきましたし、大事な体なのでお体を壊さないように願っております。
今回の発表会でお楽しみとしての笑生さんがかけた演目は「芝居の喧嘩」でした。
いやあ、やっぱうまい!!すげえ!!!
お若伊之助の時のかしらでも思ったけど、笑生さんああいった威勢がいい感じのも良いんですよね〜かっこいいんです。
講談系の語り口もいけますね〜!ほんとに幅が広いな〜

いやあ次の独演会が楽しみです。


コメント(4)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8