キャナリー良かった。(2009-06-06 23:36:15)へのコメント


by はしこ(2009-06-08 14:41:25)

くろひつじさん、こんにちは。

土曜日は、ありがとうございました。

楽しんで頂けたようで、嬉しく思っております。
(お誘いした手前、笑って下さると、ほっとするというか、嬉しかったです)

私もとても楽しかったです。


そうなんですよね・・・プロは第一声から全然違いますよね。
声が鍛えられ、磨かれているなーってつくづく感じます。
そのプロの中でも、笑生さんの声が、私はとても好きなのです。

甲高く響く印象があるんですけど、低めに話す時は、ちょっと鼻にかかった、
しっとりした感じがあって、良い声・・・噺家の声だわ・・・って思います。

演目は「富士詣り」というらしいですね。
これも、なかなか聴けない噺のようです。
面白かったですね!

それでは、またね。ごきげんよう。


by くろひつじ(2009-06-08 21:25:29)

はしこさん、ありがとうございます!
本当におもしろかったです!
確かにプロはすごいですね!ずば抜けています。
しかし、今回僕がまた感じたことは技術的な視点だけでなく、落語の落語たる魅力の一面です。
今回参加させていただき、聴かせていただいた落語には純粋な落語の魅力があったのではないかと、いやこれが落語の魅力の本質なのではないかと。。
皆さんの落語を聴かせてもらいそんな風に思いました。
技術という飾りが少ないぶん、むき出しの魅力といいましょうか、人間そのものといいましょうか、たとえればメジャーリーグと高校野球のようなもんでしょうか。
まったく別の、しかしお互い本質の魅力があるのではないかと感じました。
僕は今回またひとつ自分の中の落語というものがはっきりしてきたように思えます。
ありがとうございます。

多くの噺家さんをみてきたはしこさんがいうんだから、やっぱり笑生さんは凄いですね〜
ぼくはまだ漠然と凄いなぁとしかわからないんですが、そんなぼくでもものすごく魅力的であることは感じます。
「富士詣り」という噺でしたか、ありがとうございます!面白かったです!なにしろ笑生さんの落語は人が生き生きとしていますよね!とくに僕はやっぱり笑生さんの表情が凄いなあと思うんです。
いったいどれだけ顔が柔らかいんだ!?と
また自分でもやってみましたが、どうしてもあんな、そう、まるでマンガみたいに顔を動かすのはできないですよね〜
ひとつ感じたのは、眉毛は下げるのではなく、眉頭を眉間といっしょに引き上げているようでした。まぁ僕はやってみたけどできませんでしたが。
笑生さんは眉だけとってみても右左別々に動かしているようですし、あれは(顔の)筋力をかんがえてみても相当鍛錬をした成果なんでしょうね〜やっぱプロは凄すぎです。

またどうぞよろしくお願いいたします〜!


by はしこ(2009-06-09 11:54:08)

おはようございます。

ご返信ありがとうございました。

くろひつじさん、やっぱり良い感性してらっしゃる。

そうなんだと思います。
結局はその人そのものが出てしまうものではないでしょうか。
ですから、仰る通り、技術の飾りが少ない素人はそれが顕著なのだと思います。

笑生さんに関しては、私にとって、今、”ものスゴー−−イ!!!”というよりも(勿論、研究熱心でとても上手いと思いますし、演目や面白さ、声、形、などなどが好みに合って、大好きですよ。)可能性を凄く感じるんです。絶対、年を重ねるほど、もっと、どんどん良くなっていくという、いろんな事を経験して、好い味がでてくる・・・という事を、信じています。

そして出来れば、私好みの噺家さんになっていってくれればなあーなんて、これはちょっと虫が良すぎるかな。(でも、そうなったら、一生楽しいでしょ?)

だから、いつも心から応援しているんですよ。


by くろひつじ(2009-06-09 12:06:14)

はしこさん、ありがとうございます。
なるほど、強いていえば音楽でいうインディーズを応援している感じですかね〜?
来春に真打昇進が決定している笑生さんはいわばインディーズからメジャーデビューを果たす感じですかね?いままでも大変だったとおもいますが、ここからがもっと大変なんでしょうね。
いやぁはしこさん、それってたしかに相当楽しそうですわ〜!!
僕も自分の好みがわかるくらい寄席行かないといけないな〜


by はしこ(2009-06-09 14:09:03)

くろひつじさん、早速のご返信ありがとうございます。

うふふふ・・・なんか、たとえが面白いけど、まあ、そんな感じかな・・・・・・・

笑生さん、真面目で控えめ過ぎるから、背中を押したい気持ちがあるんでしょうね。
もっと皆に知って欲しいし、もっと評価されていいって思って、歯痒いんです。

仰るとおり、これからが大変なんです。
これからが、本当の勝負ですよね。
いっしょに応援しましょう!
よろしくお願いします。

そして、寄席にも足を運びましょ。
寄席、楽しいですよ!


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8